ブルースクリーン後の再起動が終わらない!エラーコード別の解決策

パソコンシェルジュ心斎橋店です。

本日は、ブルースクリーン後の再起動が終わらない!エラーコード別の解決策について紹介します。

Windowsのブルースクリーン(BSOD)は、システムに深刻なエラーが発生した際に表示される画面で、通常はその後の再起動が必要になります。しかし、ブルースクリーン後に再起動が終わらない場合、システムが繰り返しエラーを起こしている可能性があり、これを放置するとさらに深刻な問題につながることがあります。本記事では、ブルースクリーン後の再起動が終わらない原因と、エラーコード別の解決策を紹介します。


ブルースクリーンの原因とエラーコード

ブルースクリーンが発生した場合、エラーコードが表示されることが多いです。これらのエラーコードは、問題の発生箇所を特定する手がかりになります。主なエラーコードとその原因について見ていきましょう。

  1. 0x0000007B(INACCESSIBLE_BOOT_DEVICE)
    このエラーは、Windowsがブートデバイスにアクセスできない場合に発生します。通常は、ハードディスクの故障やドライバの不具合が原因です。
  2. 0x00000050(PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA)
    メモリ(RAM)の不具合や、ドライバの問題が原因でこのエラーが発生することがあります。システムが必要とするデータにアクセスできなかった場合に表示されます。
  3. 0x0000003B(SYSTEM_SERVICE_EXCEPTION)
    このエラーコードは、システムサービス(主にドライバやソフトウェア)が正常に動作しなかった場合に表示されます。特に新しいハードウェアやソフトウェアをインストールした後に発生することが多いです。
  4. 0x0000009F(DRIVER_POWER_STATE_FAILURE)
    ハードウェアのドライバが、休止状態やスリープモードから復帰する際に問題を起こした場合に表示されます。電源管理に関連する不具合です。

エラーコード別の解決策

1. 0x0000007B – INACCESSIBLE_BOOT_DEVICE

このエラーは、ブートドライブが破損しているか、ドライバに問題がある場合に発生します。以下の手順で対処できます。

  • セーフモードで起動する
    起動時にF8キーを押して、セーフモードを選択します。セーフモードで起動できた場合、ドライバを再インストールしたり、最近インストールしたソフトウェアをアンインストールしたりできます。
  • BIOS設定の確認
    BIOS設定が変更された場合、このエラーが発生することがあります。BIOSに入り、起動順序を確認し、必要に応じて修正します。
  • ハードディスクの修復
    リカバリーメディアを使用して、コマンドプロンプトから「chkdsk」を実行し、ハードディスクを修復します。

2. 0x00000050 – PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA

このエラーは、メモリの問題やドライバの不具合が原因で発生します。以下の手順を試してみてください。

  • メモリチェックを実行する
    Windowsに標準搭載されている「メモリ診断ツール」を使用して、メモリの問題を検出します。エラーが検出された場合、メモリを交換する必要があります。
  • ドライバの更新
    競合するドライバが原因で発生する場合があるため、デバイスマネージャでドライバを最新のものに更新します。
  • 最近インストールしたソフトウェアのアンインストール
    新しいソフトウェアが原因でエラーが発生している場合、ソフトウェアをアンインストールすることで問題を解消できます。

3. 0x0000003B – SYSTEM_SERVICE_EXCEPTION

このエラーは、システムのサービスに関連する問題で発生します。以下の手順で解決を試みます。

  • ドライバの更新または再インストール
    特に、グラフィックカードやネットワークカードなどのドライバに問題がある場合、ドライバを再インストールまたは更新します。
  • 最近のWindowsアップデートをアンインストール
    Windowsアップデート後にこのエラーが発生した場合、アップデートをアンインストールすることで問題を解決できることがあります。
  • イベントビューアでエラーを確認
    イベントビューアを使って、詳細なエラーログを確認し、特定のソフトウェアやドライバが原因であるかを特定します。

4. 0x0000009F – DRIVER_POWER_STATE_FAILURE

このエラーは、ドライバが休止状態から復帰できない場合に発生します。以下の対策を試してください。

  • 電源オプションの設定を確認する
    コントロールパネルの「電源オプション」で、スリープや休止状態の設定を変更します。特に、「高速スタートアップ」の無効化が効果的な場合があります。
  • ドライバの再インストール
    電源管理に関連するドライバ(例えば、ネットワークアダプタやグラフィックカードのドライバ)を再インストールすることで、問題を解決できる場合があります。

まとめ

ブルースクリーン後に再起動が終わらない問題は、エラーコードによって原因と解決策が異なります。エラーコードを正確に確認し、それに合った対応を取ることが重要です。もし自己解決が難しい場合は、システムのリカバリーや専門の修理業者に相談することを検討しましょう。

大阪 心斎橋店