USBメモリーが認識しない原因と対策
こんにちは、パソコンシェルジュ神奈川 新横浜店です。
今回は、USBメモリーが認識しない原因と対策についてご紹介します。
・USBが認識しない原因一覧
- 
USBメモリーの故障・接点不良・汚れ
- 
他のUSB機器の影響
- 
USBハブの故障・電力供給不足
- 
パソコンのシステムエラー
- 
パソコンの帯電
- 
パソコンのUSB端子の故障
- 
パソコンのデバイスドライバー不良
- 
ウイルスに感染している
- 
BIOSの設定が正しくない
・USBが認識しない対策一覧
- 
USBが奥まで挿さっているかを確認する
- 
USB端子のゴミ・ほこりを取り除く
- 
他のUSBを取り外す
- 
他のUSB端子に挿し直す
- 
パソコンに直接接続する
- 
パソコンを放電する
- 
パソコンを再起動するUSBのドライバーを更新または再インストールする
- 
ウイルスを除去する
- 
BIOSを正しく設定する
- 
USBメモリーをフォーマットする(データが消えてしまうのでご注意ください)
以上のような対策ができない、解決できそうにない方はパソコンシェルジュ神奈川 新横浜店にご相談ください。



