ビジネスシーンから自宅利用まで幅広く支持されているDell(デル)ノートPC。
しかし、ある日突然「電源が入らない」「ランプは点くのに画面が真っ暗」といったトラブルに遭遇する方が少なくありません。
この記事では、DellノートPCが起動しないときに考えられる主な原因と、
実際に修理を依頼する際の流れ・費用の目安を、秋葉原の修理専門店「パソコンシェルジュ秋葉原店」が解説します。
■ 起動しないときの主な原因
DellノートPCが突然起動しなくなった場合、原因は大きく分けて「電源系」「ハードウェア」「ソフトウェア」の3つです。
① 電源アダプタやバッテリーの不良
まず確認すべきは電源供給です。
ACアダプタの断線やバッテリーの劣化で、電力が正常に供給されていない可能性があります。
特に、長年使用しているとコネクタ内部が緩んでいたり、ケーブルが熱で劣化していたりするケースも多く見られます。
💡チェックポイント:
-
電源ランプが点かない
-
アダプタのLEDが消える・点滅する
-
他のACアダプタを使うと起動する
このような場合、アダプタ交換またはバッテリー交換で解決するケースがあります。
② マザーボード(基板)の故障
電源ランプは点灯するのに、画面がまったく映らない場合はマザーボードの故障が疑われます。
Dellノートは高性能ゆえに発熱しやすく、経年劣化やホコリの蓄積によって基板の回路が焼損することがあります。
特に以下の症状がある場合は要注意です:
-
ファンは回るが画面が真っ暗
-
電源ボタンを押しても一瞬で切れる
-
ビープ音(ピーピー音)が鳴る
このような場合は、内部クリーニングやチップ修復・基板交換が必要になります。
③ ストレージ(SSD/HDD)の故障
Dellノートが起動ロゴまでは表示されるが、その後フリーズしたり「Operating System not found」と出る場合、
SSDやHDDの故障が考えられます。
経年劣化・衝撃・ウイルス感染などでストレージが認識されなくなり、OSを読み込めなくなるのが原因です。
この場合、データ復旧+ストレージ交換+OS再インストールで復旧可能です。
④ BIOSやWindowsのトラブル
設定変更やアップデートの失敗で、BIOSまたはWindowsのシステムが破損しているケースもあります。
Dell PCでは「診断モード(F12キー)」や「BIOSリセット(F2キー)」で復旧できる場合もありますが、
中途半端な操作はさらなるトラブルを招くことがあります。
症状例:
-
電源ランプは点灯するがロゴで止まる
-
「自動修復を準備しています」と表示されたまま進まない
-
起動ループを繰り返す
このような場合は、システム修復または初期化が必要です。
■ 自分でできる初期チェックポイント
修理を依頼する前に、次の3点を試してみましょう。
1️⃣ 放電リセット
ノートPCの電源を切り、バッテリーとACアダプタを外して30秒ほど放置。その後、再度接続して起動を試します。
2️⃣ 外部機器を外す
USB機器やSDカードが起動を妨げる場合があります。外部機器をすべて外して再起動してみましょう。
3️⃣ 外部モニター接続
液晶パネルが故障しているだけの場合もあります。外部モニターに接続して映るか確認します。
これでも改善しない場合は、内部部品の故障の可能性が高いため、専門店での診断が必要です。
■ 修理の流れ(パソコンシェルジュ秋葉原店の場合)
当店では、DellノートPCの修理をデータそのまま・最短即日で承っております。
① 無料診断
お持ち込みまたは郵送でPCをお預かりし、起動不良の原因を無料で診断します。
② お見積もりのご案内
診断結果に基づき、修理内容と費用・納期をご案内。お客様のご予算に合わせて最適な修理プランを提案します。
③ 修理作業
基板修理・SSD交換・OS修復など、熟練スタッフが丁寧に作業します。
大切なデータを消さずに修理することも可能です。
④ 動作確認・納品
修理後は、電源起動や動作確認を徹底。店舗での受け取りまたは郵送返却も対応しています。
■ 修理費用の目安
| 修理内容 | 費用(税込) | 納期目安 |
|---|---|---|
| 電源アダプタ交換 | 約5,000〜8,000円 | 即日 |
| バッテリー交換 | 約10,000〜15,000円 | 即日〜2日 |
| SSD交換+OS再インストール | 約15,000〜25,000円 | 1〜3日 |
| マザーボード修理 | 約25,000〜45,000円 | 3〜7日 |
※機種・症状により異なります。
■ まとめ|起動しない時は早めの診断を!
DellノートPCが起動しない原因はさまざまですが、
電源系のトラブルや基板故障が多く、放置すると症状が悪化する可能性があります。
まずは慌てずに電源周りをチェックし、それでも改善しない場合は専門店に相談を。
内部の放電や分解を自己判断で行うと、基板破損やデータ消失のリスクが高まります。
「電源が入らない」「ランプは点くのに映らない」などの症状でお困りの際は、
パソコンシェルジュ秋葉原店にご相談ください。
✅ データそのまま修理対応
✅ 即日・最短当日修理
✅ 郵送修理にも対応
Dell、HP、Surface、MacBookなど、あらゆる機種に対応しております。
突然の起動トラブルも、経験豊富なエンジニアが迅速に解決いたします。

