本日は、MacBookが充電されない…? 原因と対処法を徹底解説について紹介します。
仕事やプライベートで毎日使うMacBook。突然「充電ができない」というトラブルに見舞われたら、誰でも焦ってしまいます。バッテリーが切れてしまえば、重要な作業もできなくなり、業務にも支障が出てしまうことも。
本記事では、MacBookが充電されないときの主な原因と、自分でできる対処法、さらに修理や点検が必要なケースについて詳しく解説します。
充電されないときの主な原因
MacBookが充電できなくなる原因は、主に以下のようなものが考えられます。
1. ケーブルやアダプタの不良
MacBookに付属するUSB-C充電ケーブルや電源アダプタは、意外と消耗が早いパーツです。曲げ癖がついていたり、目に見えない内部断線が起きていたりすると、正常に電流が流れず充電できないことがあります。
2. ポートの汚れ・異物
USB-Cポートにホコリやゴミが詰まっていると、接続がうまくいかず、充電が途切れることがあります。カバンの中に入れて持ち運んでいると特に注意が必要です。
3. macOSやSMCの不具合
macOSのバグや、電源管理を司る「SMC(システム管理コントローラ)」の不具合によって、充電ができなくなるケースもあります。特にmacOSアップデート後に発生しやすい問題です。
4. バッテリーの劣化
MacBookのバッテリーは消耗品です。充放電を繰り返すうちに、内部の劣化が進み、一定以上使い込まれたバッテリーは充電を受け付けなくなる場合があります。
自分でできる対処法
原因を切り分けるために、以下のチェックを順番に行ってみてください。
■ 別のアダプタやケーブルを試す
まずは他のUSB-Cケーブルやアダプタを使用してみましょう。もし充電が再開されれば、原因はアクセサリ側にあると判断できます。
■ ポートを清掃する
エアダスターや柔らかい歯ブラシなどで、USB-Cポート内のゴミを取り除いてください。強くこすらず、慎重に作業しましょう。
■ SMCのリセットを試す
SMCをリセットすることで、電源管理の問題が解消されることがあります。
【Intel Macの場合】
-
MacBookの電源を切る
-
左側のShift + Control + Optionキーと、電源ボタンを10秒間同時に押す
-
全てのキーを離し、通常通りに電源を入れる
【M1/M2チップ搭載Macの場合】
SMCリセットは自動的に行われるため、再起動だけでOKです。
■ macOSのアップデート
ソフトウェアの不具合が原因であれば、最新のmacOSにアップデートすることで改善される可能性があります。
修理や点検が必要なケース
以下のような場合は、自力での対処ではなく、専門業者またはAppleサポートに相談するのが安心です。
-
バッテリーの状態が「修理サービス推奨」と表示されている
-
どのケーブルでも全く反応しない
-
水没や衝撃を受けた心当たりがある
-
macOSが起動しない・フリーズしている
パソコンシェルジュでは、MacBookの充電不良やバッテリー交換にも対応しております。Apple正規修理よりもリーズナブルかつスピーディな対応が可能ですので、急なトラブルでもご相談ください。
充電トラブルは早めの対処がカギ!
MacBookが充電できない原因は、ケーブルの劣化からソフトウェアの不具合、さらにはバッテリーや基板の故障まで多岐にわたります。まずは自分で原因を切り分け、適切な対処を行いましょう。もし自己判断が難しい場合や、何をしても改善しない場合は、プロに点検・修理を依頼することをおすすめします。
大切なMacBookを長く快適に使うためにも、「充電できない」というサインを見逃さず、早めに対処しましょう。