Googleスプレッドシートの基本機能とExcelとの違い

パソコンシェルジュ溝の口店です。

本日は、Googleスプレッドシートの基本機能とExcelとの違いについて紹介します。

Googleスプレッドシートは、Googleが提供する無料のクラウドベースの表計算ツールです。Microsoft Excelと同様に、データの管理や計算、グラフの作成などが行えますが、いくつかの違いがあります。この記事では、Googleスプレッドシートの基本機能と、Excelとの違いについて初心者向けに解説します。

Googleスプレッドシートの基本機能

  1. リアルタイム共同編集 Googleスプレッドシートの最大の特徴の一つは、リアルタイムでの共同編集が可能な点です。複数のユーザーが同時にアクセスし、編集やコメントを加えることができます。また、誰がどこを編集しているかがリアルタイムでわかるため、チームでの作業効率が大幅に向上します。
  2. 自動保存とクラウドストレージ スプレッドシートはGoogleドライブ上に保存され、自動でバックアップされます。作業を忘れてもデータが失われることがなく、いつでも最新の状態にアクセスできます。これに対し、Excelはローカル保存が基本で、ファイルが破損する可能性がありますが、OneDriveなどのクラウドサービスを利用することで同様の機能が利用できます。
  3. デバイスに依存しないアクセス Googleスプレッドシートは、ウェブブラウザさえあれば、パソコン、スマートフォン、タブレットなど、どのデバイスからでも利用可能です。アプリのインストールやライセンスの購入が不要で、インターネット接続さえあればすぐに使えます。一方、Excelはインストールが必要なため、デバイスに制限がある場合があります。
  4. 基本的な数式・関数の対応 Googleスプレッドシートは、Excelと同様の数式や関数に対応しています。SUM、AVERAGE、IFなど、基本的な関数の多くは両方で共通しています。複雑な関数も対応しており、Excelユーザーにとっても直感的に使える設計です。

GoogleスプレッドシートとExcelの違い

  1. オフラインでの利用 Excelはローカルにインストールされたソフトウェアであり、インターネットに接続していなくても利用できます。Googleスプレッドシートも、オフラインでの編集は可能ですが、事前にオフラインモードを有効にしておく必要があります。また、オフライン時はクラウドへの自動保存ができないため、インターネット接続後に同期されます。
  2. 価格とライセンス Excelは、通常は有料のMicrosoft Officeの一部として提供されていますが、Googleスプレッドシートは基本的に無料で利用できます。ビジネスユーザー向けに有料のGoogle Workspaceもありますが、個人利用であれば無料プランでも十分な機能が揃っています。
  3. 機能の豊富さ Excelは、より高度なデータ分析やピボットテーブル、マクロ(VBA)など、プロフェッショナル向けの機能が豊富です。Googleスプレッドシートもアドオン機能で拡張可能ですが、Excelに比べるとカスタマイズ性に制限があります。そのため、特定の業務で高度な機能を使いたい場合は、Excelの方が適していることがあります。

Googleスプレッドシートは、クラウドベースで簡単にアクセスでき、リアルタイムの共同編集や自動保存機能が特徴です。一方、Excelはより高度な機能を備えており、特にデータ分析や業務用ツールとして優れています。目的や使用環境に応じて、どちらを使うかを選ぶことが大切です。

パソコンシェルジュでは、Macやsurfaceなど様々な機種の修理を承っております。

無料見積り・ご予約はこちらから

神奈川 溝の口店 | パソコン修理・データ復旧のパソコンシェルジュ