マザーボードを交換してもOSを継続利用できる

こんにちはパソコンシェルジュ秋葉原店です。

パソコンが故障したときや機能拡張をしたいときはマザーボードを交換することがあります。その際、OSの継続利用はできるのかどうか不安に感じることはないでしょうか。Windows 10ならハードウェアを交換した後も継続利用は可能ですから心配は要りません。

マザーボードを交換してもOSは継続して利用可能

マザーボードはメモリやCPUを取り付けるための基盤であり、パソコンそのものといえます。交換するとなればOSの継続が心配という人もいるかもしれません。結論からいえば、Windows 10ならマザーボードを交換した後もOSを利用することは可能です。本来、WindowsをOSとして稼働させるときには電話認証やドライバが必要でした。CPUやマザーボードのようなパソコン本体ともいえる部分を交換する際は、慎重さが求められてきました。あらかじめきちんと設定して準備をしておかないと正常に稼働しないことが多かったからです。

Windows 10でマザーボードを交換してOSを利用する手順

OSの継続利用が可能であることがわかったところで、次に知っておきたいのはライセンスを継続する方法です。ここではマザーボードを交換した後、Windows 10をOSとしてそのまま利用する手順について紹介していきます。

交換前の準備

マザーボードを交換する前に必ずやっておきたい準備がアカウントの紐付けです。Windows 10をローカルアカウントからMicrosoftアカウントへと変更しておきましょう。変更ができていないとWindows 10をそのままOSとして利用することができません。つまり、Microsoftのアカウントを取得しておけばマザーボードの変更に関係なくWindows 10が使えるということです。すでにMicrosoftのアカウントを取得している人はそのまま切り替え作業を行えます。Microsoftのアカウントを取得していない人は、まずMicrosoftの公式サイトで無料登録をしましょう。

 

OSの再認証がされない場合の対処法

 

アカウントの認証確認をする

マザーボードの交換後、何らかの不具合が出る場合もあります。不具合があってもWindows 10が表示されていれば心配はないでしょう。OSとして認証されているということなので、この場合はアカウントの問題ではありません。しかし、Windows 10が表示されていないならアカウントに問題が生じているということです。まずはWindows 10のアカウントが認証されているかどうかを確認しましょう。

アカウント認証の確認手順

  1. ホーム画面のスタートメニューから「設定」に進む
  2. 「ライセンス認証」へ進む
  3. 「Windowsのライセンス認証を行う必要があります」と表示されたらWindows 10は認証されていないので続いてプロダクトキーを入力して確認

もしもプロダクトキーを入力しても問題が解消されないなら、アカウントの再認証が必要です。