ノートPCが充電できない!原因と自分でできる対処法

こんにちはパソコンシェルジュ秋葉原店です。

充電ができない原因

ノートパソコンが充電できないときは、いくつかの原因が考えられます。ここでは、Lenovoのノートパソコンが充電できない主な原因3つとその症状について紹介します。まずは手元のパソコンの状態と比べてみて、原因を特定する手掛かりにしましょう。

電源の接続不良

最初に考えられる原因は、電源の接続不良です。ノートパソコンへの充電には、通常ACアダプターを使います。ACアダプターはパソコンへ電源を供給するためのものなので、きちんと接続されていなければ充電できません。電源の接続不良があるとやがてパソコンの動作に必要な電圧が得られない状態になってしまい、電源が入らなくなってしまうので注意が必要です。単純に、ケーブルがパソコンに接続されていなかったというケースもあります。

バッテリの接続不良

2つ目に考えられる原因は、バッテリの接続不良です。ACアダプターはしっかり接続されているものの、電源ランプが点滅を繰り返し、充電ができないといったケースがこれにあてはまります。特にバッテリを着脱可能なモデルの場合は、本体とバッテリパックとの間の接続不良が疑われます。この部分に接続不良があると、ACアダプターから本体までは電源が供給できていても、充電できなくなるのです。

ノートPCの帯電

3つ目に考えられる原因は、パソコン本体の帯電です。充電ができなくなってしまった場合でも、ACアダプターが繋がっていればパソコンの電源は入るのが通常です。しかし、電源ボタンを押してもまったく反応がなかったり、起動はできても動作が不安定になったりするケースもあります。このような症状がみられるときは、帯電が原因だと考えられます。

自分でできる対処法

ノートパソコンに充電ができなくなったからといって、必ずしも故障が原因とは限りません。故障ではないのだとすれば、パソコンを修理に出さなくてもある程度自分で対処できるので試してみましょう。ここからは、症状を確認しながら自力で対処する方法について紹介します。

接続の確認

まずは、電源ケーブルやACアダプターがしっかり接続されているかどうかの確認です。本体の電源ランプが消えたままのときは、接続不良の可能性があります。本体側とコンセント側のケーブルを一旦抜き、再度挿し込んで確認しましょう。ACアダプターの種類によっては、四角いボックス状の部分にもケーブルを外せる箇所があるかもしれません。その場合は、一度すべてのケーブル抜いてから、しっかりと接続し直します。

放電

パソコンの帯電が疑われる場合は、放電を行ってみましょう。放電とは、パソコン内部に溜まった余計な電気を抜く作業のことです。放電を行う際には、自分の体に溜まった静電気を事前に取り除いておくことをおすすめします。金属製のものなどに手を触れて、静電気を体の外へ逃がしておきましょう。

バッテリのリフレッシュ

バッテリには寿命があります。充電を繰り返すうちに、少しずつ劣化して性能が落ちていくのは避けられないことです。充電回数だけでなく、熱などの要因によって本来よりも早く劣化が進んでしまうケースもあります。しかし、劣化したバッテリでも「リフレッシュ」と呼ばれる処理をすることによって、性能をある程度取り戻せる可能性があります。

皆様のご来店心よりお待ちしております!
パソコンシェルジュ 秋葉原
東京都千代田区神田須田町2丁目23-1天翔秋葉原万世橋ビル910
03-3527-1740