室温湿度が高くてパソコンが熱い!夏はPCの熱対策&湿気対策をしよう

こんにちはパソコンシェルジュ秋葉原店です。

毎年6~9月の日本は、高温多湿の季節になります。暑さや湿気は人間にとって厳しいものですが、実はパソコンも暑さや湿気に弱いことをご存じでしょうか。

パソコンは精密機械のため、熱や湿気に強くありません。そのため、パソコン自身が発生する熱に高温や湿気が加わると、パソコン内部の温度がとても高くなります。その状態で使用し続けると熱暴走が起こることもあり、故障につながる危険性があります。

そこで今回は、夏場のパソコンの熱対策&湿気対策についてご紹介します。

パソコンの熱対策について

ソコンは非常に精密な機械のため、本体の熱で基盤の回路や部品に影響を及ぼすことも少なくありません。また、CPU・ビデオカード・電源・ハードディスクなどの発熱しやすい部品は、発熱で故障しても修理を行えず、買い換えなければならない場合があります

室温を調整する

夏場のパソコンの熱対策として、まず1番に挙げられるのが部屋の室温を下げることです。製品によって異なりますが、一般的に室内の適正温度は5~35℃程度とされています。

また、最近の夏は外の気温が30℃を超えることが少なくありません。そのため室温が35℃を超えてしまうことも多々あるでしょう。クーラーや扇風機を活用して部屋の気温を下げたり、涼しい場所に移動したりしてパソコンを使用しましょう。しかしパソコンは冷やしすぎても故障するおそれがあるため、あまり温度を下げすぎないようにする注意も必要です。

通気口をふさがないように気を付ける

パソコンの設置場所や、使用する場所も大事なポイントです。どんなパソコンにも、CPUの熱を逃がすための通気口や冷却ファンなどがついています。この熱を逃がす部分をふさいでしまうと熱が放出されず、パソコン内部の温度がどんどん上昇してしまいます。

デスクトップパソコンの場合は、通気口や冷却ファンなどはケースの背面についていることが一般的です。パソコンによっては複数ついているものもあります。デスクトップパソコンを最初に設置する際は、壁から10cm以上離して設置するようにしましょう。

ノートパソコンの場合、通気口は側面や背面についていることが一般的です。そのため、膝や寝具の上などの場所で使用すると、背面の通気口をふさいでしまうことがあります。

通気口や冷却ファンをこまめに掃除する

通気口や冷却ファンは、こまめに掃除をしてホコリをためないようにすることが大切です。

ホコリがたまってふさがれた状態になってしまうと、排熱機能が低下し、パソコン内部に熱がこもり続けることになってしまいます。

 

パソコンの湿気対策について

パソコンは熱と同じくらい湿度にも弱い機械です。熱対策に気を配る方は多いかもしれませんが、湿度にまで気を配ってパソコンを使用している方は少ないのではないでしょうか。

湿度の高い場所でパソコンを使用し続けると、結露によってパソコンに水滴がつき、ショートや部品の腐食が起きることがあります。対策をしっかり行ってパソコンを湿気から守りましょう。