デスクトップパソコンの電源が入らない時の対処法②
今回も前回に引き続き、デスクトップパソコンの電源が入らない時の対処法についてご説明します。
・メモリーを差し直す
![](https://personalcomputer-repair.com/wp-content/uploads/2023/05/f677d86afe6c9fba4168235502a2e148.png)
メモリーの接触不良や故障により、パソコンが起動しない場合があります。 メモリーを差し直した後に起動できる場合は接触不良が原因と考えられます。また、メモリーを2枚以上差している場合、1枚を抜くと起動できる場合は、接触不良もしくは抜いたメモリー自体に故障がある可能性があります。 この場合は、正常な位置にメモリーを差し直して使用するか、抜いたまま使用しないように注意する必要があります。もしメモリーに故障がある場合は、修理や交換が必要になります。放置することでより深刻なトラブルにつながるため、早めの対処が望ましいです。