【ビープ音】パソコンから異音が!?どうすればいい?

どうも。パソコンシェルジュ溝の口店です。

今回はちょっと変わった症状についてお話していこうと思います。

それは、パソコンから時折聞こえるビープ音です。

そもそもビープ音とはなんぞやと。どんな音なんだと。

 

聞こえ方は人によりますが、

基本的にピー!だったりプー!だったりします。

この異音がビープ音です。

 

このビープ音はただの異音ではありません。

ビープ音はパソコンからのメッセージです。パソコンが何かを伝えたいときに使われる信号です。

 

たとえば、パソコンを起動したときに異なる長さや間隔でビープ音が鳴ることがあります。

これは、パソコン内部で問題が発生した際の自己診断結果を伝えています。頭いいですよねー。

 

起動時に一回だけピッと鳴るビープ音は、起動音なので、異常ではない場合がほとんどなのでご安心ください。

 

ビープ音には様々なパターンがあり、それぞれ意味を持っています。

短いビープ音が連続している場合ですとメモリに関連する問題をお知らせしているケースが多く、

一方、長いビープ音が続く場合は、マザーボードに何らかの問題が発生している可能性があります。

ビープ音のパターンを聞き分けることで、問題の原因を突き止めることが可能です。

ただしビープ音はメーカーによって種類が異なるため、この音ならこうだ!という判断が難しいです。

そのためパソコンの型番がわかる場合は、インターネットで「パソコンの型番+ビープ音」などで検索してみると、どのような症状が発生しているのか判断できるかと思います。

 

それじゃあビープ音が鳴ったらどうしたらいいのさ?とお思いですよね。

まあまあ、落ち着いてください。

まずは順番に対処してみましょう。

①安全にシャットダウン:パソコンを正常にシャットダウンする。
②電源を切る:パソコンの電源を切り、電源ケーブルを抜く。
③内部チェック:パソコンの内部をチェックし、メモリーやビデオカードなどがしっかりと接続されているか確認する。

 

以上で問題が解決しない場合は、修理店に相談するのがよろしいかと。

わりと時間が経てば直るんじゃないかと思われる方が多いんですが、

ビープ音が鳴って起動しなくなった場合は、時間が経てば起動するようになる可能性は殆ど無いと考えたほうがいいです。

なぜなら何らかの物理的な故障や、軽傷でもメモリなどの接触が原因となっているケースが多いためです。

 

その場合、パソコンを分解するなどの専門的な知識が必要となってきますので、慣れていない方がご自身で対応することは難しいと思います。

良くわからずに分解や電源のオンオフを繰り返したりすると電源を入れたまま放置などをしてしまうと、実は修理に出していれば軽症で直っていたものが、大きな損傷になってしまったり、データの破損を招きます。

なので、ビープ音が鳴ってパソコンが動かなくなってしまったら、とりあえず電源を抜いて、専門家の判断を仰ぎましょう。

 

もちろん当店以外の修理店でも構いませんので、大事なパソコン、データを救い出しましょう。

ご来店お待ちしております。