テレワーク中のパソコンの動作が遅い

こんにちはパソコンシェルジュ秋葉原店です。

テレワークでパソコンの動作が遅くなる理由を説明

テレワークで作業をする際にパソコンの動作が遅くなることがあります。

テレワークの場合、作業の全てをオンライン上で進めていくので必然的にパソコンの負荷も大きくなり、結果としてパソコンの動作も遅くなりやすいです。

パソコンのスペックが低い

テレワークでZOOMによるWEB会議やMicrosoft Officeなどのツールを同時に利用して、円滑に仕事を進めるためにはある程度ハイスペックなパソコンが必要になります。

必ずハイスペックでなければいけないというわけではありませんが、CPUは高速処理が可能なもの、メモリーは容量が多いものに越したことはありません。

ドライブの容量が不足している

ドライブの容量が限界に近い場合、パソコンの動作にも影響してきます。ドライブが容量不足となることで、パソコンの処理速度が低下し、テレワークで作業を進めるのが遅くなってしまいます。

この場合、使用しないファイルの削除や大容量のHDDやSSDに換装することで解決できます。

パソコンに内蔵されてるのがHDDであれば、HDDよりもSSDの方が書き込みが高速で、パソコンの動作も早くなり、より快適にテレワークで作業を進めることが可能になります。

怪しいソフトウェアはインストールしない

怪しいソフトウェアはインストールしないようにしてください。もし、悪意のあるソフトウェアだと、インストールしてしまえば、セキュリティー機能でも防ぐことが難しい場合があります。

ソフトウェアは安心してインストールできる場所から行いましょう。また、不要なソフトウェアをアンインストールすることもオススメします。

スタートアップアプリを無効にする

パソコンではソフトウェアを使用していなくても、起動時に自動的に立ち上がるスタートアップアプリが複数動作していることがあります。

その場合はパソコンの処理速度が使われてしまうので、Windows 10の場合は設定のアプリと機能からスタートアップを開いて、不要なアプリをOFFにしましょう

同様にバックグラウンドアプリの無効化も有効なので、様々なソフトウェアがバックグラウンドで動作しているのであれば、Windows 10の場合は設定のプライバシーからバックグラウンドアプリを開き、未使用のソフトウェアをOFFにしましょう

自動メンテナンスの停止

自動メンテナンスは毎日スケジュール通りにアップデートやシステムのスキャンをチェックして自動で行ってくれる機能で、設定することでパソコンをセキュリティー面でも安心して使うことができます。

ただ、自動メンテナンス中はパソコンの動作が遅くなり、テレワークで作業中に各種ソフトウェアを同時に使用していると、よりパソコンに負荷がかかって、まともに動作できなくなってしまうこともあります。

テレワークで作業をする際は自動メンテナンスの停止や、スケジュールを夜中に変更することで遅い動作を改善できる可能性があります。