こんばんわ!パソコンシェルジュ橋本です(*^^)v
前回に続きノートパソコン キーボードが反応しないときの原因と対処法第二弾をお話していきます\(^o^)/
【ゴミや埃がキーボードの間に入り反応しなくなるときの対処法】
·キーボードを掃除する
標準キーボードの掃除は簡単ではありません。ノートパソコンのキーボードの掃除となるとさらに大変です。キーボードは、ゴミを落とすためにある程度物理的な掃除が必要になります。
USBやワイヤレスのキーボードなら簡単ですが、ノートパソコンの場合は少し異なります。
基本的に、ノートパソコン全体が壊れるリスクを負わずに、簡単にキーボードを振ったり、叩いたりすることはできません。
しかし、まずノートパソコンを終了し、それからノートパソコンをひっくり返して、裏からやさしく叩けば、キーボードからゴミやホコリを取り除くことができます。
ノートパソコンをひっくり返したままで、すべてのキーを指で叩けば、残っているゴミも取り除けます。
机の上に落ちたゴミも残らずきれいに掃除すれば、完了です!
取り除けないゴミがある場合は、エアーダスターやキーボード掃除用のフワフワした道具を使うこともできます。
掃除だけでは、パソコン内部の問題は修復できないということは覚えておいてください。しかし、ゴミやホコリでキーが適切に動いていない場合は、掃除によってそれを防ぐことができます。
ご予約お見積りはこちらに
↓
050-8884-8462